.entry-content p { margin:0}

パソコン業務効率化をすすめて、本来の業務に専念できる!効率化について知って、定時で帰れる未来を手に入れましょう

こんにちは

 

今回は

 

☑ これから パソコン業務の効率化に
 取りかかろうとしている人

 

効率化したいと思っているけど
 どうしたらいいかわからない

 

☑ 効率化を始めたは いいものの

 周りの目が気になって

 なかなかすすめられない人

 

への

 

パソコン業務の効率化が重要な理由
効率化につながる方法
をご紹介します

 

 

このような悩みはないですか?

□ パソコン業務を行うようになったが、
先輩のように早く作業ができない

 

□ 今から入ってくる後輩のほうが、
パソコンに触れていて、

デキない姿をさらしてしまうのでは

 

□ 業務効率化のために いろいろ調べて

頑張っているが、なかなか身につかない


□ パソコン業務の効率化より

通常業務を すすめたほうがいい

と思われているのでは…

 

 

パソコン業務の効率化の重要性を知らないままだと

上記の悩みを抱えたまま
業務をおこなうことになり

とても もったいないです!

 

 

この記事を読めば

 

☑ 効率化の重要性を知り、堂々と業務効率化を すすめることができる

☑ 効率化の方法を知り、自分がどれから手をつければよいか わかるようになる

 

そして

周りの目を気にせず パソコン業務の効率化をすすめ、
パソコンに時間を取られず、
やりたいことができるようになります

 

 

ぜひこの記事をさいごまで読んで

別の業務に専念できる
✓ 定時で帰れる
✓ パソコン業務に時間を取られない

ジブンを手に入れましょう

 

 

1. パソコン業務の効率化が重要な理由

まずは、効率化が重要なワケについて です
なぜ効率化をすすめるのか 迷ったら読んでください

 

現代の会社員にとって、効率的なパソコン業務は重要な課題です

時短勤務や定時退社の推奨により、
時間の節約や作業の効率化を図ることが求められていますね

 

そんななか、無駄な作業時間や煩雑な業務に
悩むこと
があるのではないでしょうか

 

 

たとえば、同じ作業を繰り返し行う必要があったり、データの整理や集計に手間がかかることが挙げられます

 

このような悩みを解決するためには、
効率的なパソコン業務の方法を
学ぶことが重要です

 

2. 時間の節約と作業効率向上のメリットの説明

次に、効率化をすすめると どんないいことがあるか について紹介します
効率化すすめてもいいのかな と不安になったら読んでみてください

 

パソコン業務における時間の節約と作業効率の向上には、多くのメリットがあります

 

 

例えば、作業時間の短縮により、
他の業務に集中する時間ができます

また、正確な情報の迅速な処理や
報告ができるようになり、

意思決定や企業の戦略立案に役立ちます

 

さらに、効率的な作業はモチベーションの向上にも繋がります

 

同じ作業を繰り返すことによる
退屈さやストレスが軽減され
業務へのやる気や満足感が高まるのです

 

 

私が行った効率化のひとつに
ショートカットキーの使用があります


コピー&ペースト、アプリやタブの移動の
ショートカットを活用する
ことで、
マウスの使用頻度が下がり、


作業が速くなったことはもちろん
マウスを移動するイライラの削減にも
効果がありました

 

自分の作業が速くなるうえに、無駄なイライラをためなくてすむので、
安心して効率化をすすめてください

 

 

3. ショートカットや便利な機能の活用

効率化をすすめるのは悪いことではない
と知ったところで
次に、どんな効率化ができるか 紹介します

 

ゲームでキーボードの位置を覚える

早打ちのゲームをしながら
・キーボードの位置を覚える
・文字を早く打てるようにする

最初にできる 効果の出る効率化です

 

ブラインドタッチ や タッチタイピング
と言われるものですね

 

 

いま、キーボードを人差し指1本で一つ一つ丁寧に押している人は
ぜひ、キーの位置を覚えて複数の指で押せるようになってみてください

パソコン業務が目に見えて早くなります



早打ちのゲームは無料でできるものが沢山あるので、
「早打ち ゲーム」「タイピング 練習」などで
調べて
同僚と競ってみたり、
前回の自分を超えるつもりで楽しんでください

 

 

 

速く作業を進めるうえで、気をつけてもらいたいことは
指定のホームポジションにこだわらない
②覚えるのは70%くらいでOK

 

①について、自分が打ちやすければ、指定のホームポジションでなくてもOKです
②について、覚えることが目的ではなく、パソコン業務を早く終わらせることが目的です


こだわりすぎて、嫌になってしまったり、仕事が手につかなくなってしまっては本末転倒ですよね

 

 

もちろんミスなく早く打てるようになるほうが良いですが、
次の業務効率化に移ったほうが、仕事を早く終わらせられることもありますので
ほどほどに

 

私はちょいちょい打ち間違えます 笑
よく使うボタンだけ押せるようになれば他はだいたいでOK という感じです

 

あとは、
変換 ローマ字打ちでひらがなを入れた後、
   「スペースキー」を押す


確定 「enter キー」を押す

 

削除 打った文字を消すときは
   「backspace キー」
  (カーソルの後ろの文字を
   消すときは「delete キー」)

 

さえ覚えておけばOK

 


よく使うショートカットキーをセットで活用

キーボード操作に慣れてきたら
ショートカットキーを活用して
マウスの使用頻度を減らすことで
作業効率が向上します

 

例えば、コピー&ペーストやファイルの保存などの基本的なショートカットキーは
覚えておくと便利です

 

「そうは言うけど何から使っていけばいいの」というかた

ショートカットはセットで覚えましょう!!

 

 

例えば

コピー&ペースト Ctrl + C → Ctrl + V
コピーしたら必ずどこかに貼り付けますよね

 

元に戻す&やり直し Ctrl + Z → Ctrl + Y
作業をひとつ戻る。やっぱり取り消す 
時に使えます

 

セットで覚えれば、
「せっかくショートカットキーを覚えたのに、やり直すのはマウスで」なんて無駄な作業がなくなりますよ


関数やマクロを使用

さらに、タスクの自動化やマクロ機能の活用により、
煩雑な作業を効率的に行うことができます

 

 

私は顧客データをコピペするだけで、
生産管理表や請求書に置き換えられる表を
作ったことがあります

 

最初はエラーなどもでて大変でしたが、
作ってしまえば、コピペするだけなので、
らくちんでした

 

詳細は別の記事で書きますね

 

他にも、効率化できることはありますが、
パソコンの操作に慣れていない方でも、
少しずつショートカットキーや便利な機能を
取り入れることで作業効率を高めることができます

 

 

5.まとめ

以上

 

効率化が重要なワケ
  時短が求められる現代
効率化のメリット
  速く正確な情報を扱える
  モチベーションアップ
効率化どんなのがある?
  キーボードを覚える・慣れる
  ショートカットキーを活用
  関数などを使用して自動化

 

についてでした

 

 

これならできそうと思ったら、
ぜひパソコンを開いて
5分だけでも手を動かしてみてください

 

皆さんが 自信をもって 業務効率化をすすめ
本当にやりたいことに集中できるようになることを祈っています

.entry-content p { margin:0}